11/8 19:25 UP!
“伝える”こと自体には大した意味がない

先ほど「伝える」の話をしてて、
ふと思い出した言葉がある。
昔働いてた職場で学んだ
「“伝える”から“伝わる”へ」
これは未だに大切にしている。
(分かる人にはコレでもう職場バレるか)
相手に対して言ったかどうかで揉める時が多々あるけど、結局伝わって無いなら何も意味ない。
伝えた(つもり)側の責任だ。
他責の考えしか出来ない時は、
案外自分の方に非があったりもする。
本当に理解してもらおうと
出来る限りの努力はしただろうか?
被害者面するのは、多数決で100対0の圧勝出来る時までは我慢しよう。
例外として、ヤバい奴はここに含めない。
ヤバい奴とは常に平均の外にいる人のこと、これを入れたら流石に酷だ。
ヤバい奴はほんとヤバい。
(俺の語彙力もヤバいな)
あと抜けがちなのが、伝え方。
長々と1〜100まで説明する膨大な量、言葉の暴力は入ってこない。
決して【丁寧=良い】ではない。
大抵のことは、1分以内で説明出来る。
俺は雑談は無限にするけど、用件の説明はめちゃくちゃ完結に言葉数を減らす。
重要なことこそ簡単に。
あたかも大したことじゃないテンションで、サラッと話す。
イメージするなら、本のタイトル。
完結かつ語彙力の限りキャッチーな言葉を使って、相手を受信モードにしよう。
なるべく簡単に、スッと理解出来る工夫をする。
「足りない、もっと聞かせて!」と思ったら人は聞く。
詳しい話はそれからでも間に合う。
…その証拠に。
ほら、俺の話。
さっきから頭入ってこなくて
読み飛ばしたでしょ?笑
#最後まで読めた人は優秀か暇人
きっぺい
このセラピストの写メ日記一覧へ
最新写メ日記
- 名前が無い“性プレイスタイル”
- 4月シフト
- 4月も東北出張します。
- 葵平(きっぺい)の自己紹介🌱
- 空間に価値を求められるなら一瞬も“意味のないこと”はしない
- 大人だなと思える人になりたい
- つまんねー外野は俺の世界からミュート📵
- 【心を強くする=そもそも間違い】
- 何を目指してるのか
- 接客に個性が出始めた頃🔰
月別アーカイブ
- 2025年04月
- 2025年03月
- 2025年02月
- 2025年01月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年09月
- 2024年08月
- 2024年07月
- 2024年06月
- 2024年05月
- 2024年04月
- 2024年03月
- 2024年02月
- 2024年01月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月